
今日29日は車で10分ほどにイズミユメタウンオープン日
イオン穂波店これから客足影響あるだろうが
本日駐車場満車バンバンお客さん
出入りしてました。
ここ飯塚にイオン(ジャスコ飯塚店)昭和50年より
開業(当初よりテナントとして入店)、平成6年に
イオン穂波店開業実に50年弱ほどの歴史があります。
私、平成に入り3年半ほどイオン九州にてサラリーマン
家電製品を売りまくって クレームで一生分
怒られてました。
どこでもそうかもしれませんが ここ飯塚の人って
新しいところは一度はとにかく経験したい
で、落ち着く そして日常に戻る ってのが
最大で厄介な特徴です
そんなところで50年弱あるイオンは
すでに地元の日常となってます
イオン九州の一番元気なころ
かなりデタラメでしたが たった3年半でしたが
かなりの経験を 少々勉強もしました
今は日本茶専門店の社長でSCは素人ですが
感覚と勘と考えは少しはあると。
イズミユメタウン久留米のような立地で
あの規模が飯塚にたったなら
完全にアウトだった。





茶の路をあゆみ、茶の心を伝え